PRは何の略語? 意味は?PRとは簡単にいうとどういうこと?

PRとは何か ブログ

PRとは何の略語?意味は?

今回はPRとは何の略語か、またその意味について詳しくご紹介したいと思います。

PRって聞くけどよく分からないという方も多いと思います。

「自己PR」や「地域のPR」はよく耳にしますね。

「自己PR」は、相手に魅力を伝えるために、自分の良い点をアピールをしていきます。

就活の面接では必ず聞かれるため、練習された方も多いのではないでしょうか?

また、「地域のPR」は最近プロモーション動画でPRをされているのが印象的です。

これらのことからPRはアピールすることやプロモーションのようなことだと思われている方が多いです。

ここでは、PRとは何の略語でその意味と、どういうものなのかを説明します。

PRは何の略?

PRは、Public=公共・Relations=関係でパブリック リレーションズ(Public Relations)の略です。

日本パブリックリレーションズ協会によるPRの定義をご紹介します。

パブリック リレーションズ(Public Relations)とは、組織とその組織を取り巻く人間(個人・集団)との望ましい関係を創り出すための考え方および行動のあり方である。20世紀の初頭にアメリカで発展し、日本には第二次世界大戦後の1946年以降にアメリカから導入された。企業・官公庁・団体他、あらゆる組織の運営に欠くことができない考え方といえる。パブリックリレーションズについてアメリカで定評がある『体系パブリックリレーションズ』では、次のように定義されている。「パブリックリレーションズとは、組織とその存続を左右するパブリックとの間に、相互の利益をもたらす関係性を構築し、維持するマネジメント機能である。
※出典:日本パブリックリレーションズ協会「広報・マスコミハンドブック」より


PRとは簡単にいうと、どういうことなの?

PRとは企業や団体などの組織が、利害関係者(メディアやお客様、取引先など)に対して情報を発信してファンになってもらうために行うことです。


PRをしたいと思ったら?PRの考え方

まずは今の世の中(社会)の流れと自社の現状を知る必要があります。

世の中において、自社のPRしたい商品やサービスは誰のためのもので、共感を得たり、価値ある情報として発信できるか、またどう発信していくかリサーチします。

なぜなら新商品を出すからといって、商品の良さだけを発信しても利害関係者に共感や価値を感じてもらわなければ、PRにはならないからです。

あくまでも、PRは「PRの定義」にもあるように望ましい関係を創り出すための考え方および行動のあり方で、相互に利益をもたらす関係を構築しないといけません。


PRの担当者が、まずやるべき最初の一歩

PR担当者の最初の一歩は、社内でのコミュニケーションを積極的にとっていくことです。

自社ではどんな事を行っていくか、会社全体のスケジュールを把握しておかないとPRの計画が立てられません。

なので、それぞれの部署の協力がなくては成功しません。

お客様の声、些細な変化や情報なども把握できるように「この部署の事はこの人に聞けばいい」と思える人をつくっておいた方がいいですね。

あとは、世の中の情報(社会状況やトレンドなど)を収集してアンテナをたてておきましょう。


PRは何の略語? 意味は?PRとは簡単にいうとどういうこと?のまとめ

今回は、PRってそもそも何?というお話をしました。

PRは企業と社会の繋がりが大切で、利害関係者との良い関係を構築したその先にファン獲得があります。

なので、PRという素晴らしい手法を使ってターゲットとなるお客様の共感や信頼を得てファンになっていただけるといいですね。